Androidアプリ開発環境を構築

Android アプリ開発環境を構築

前々から興味のあったPythonはFuzzzの方でチャレンジしてみましたし、今度はAndroidアプリでも一つ試しにつくってみるかな~と。

今年はあまり細かいこと考えずに、いろいろ手を付けてみる方針で!基本のHello worldまでやってみた!

Android Studioインストール

まずは、サイトからインストーラをダウンロードします。(もちろん無料ですよ、ありがたい)

ダウンロードサイト

[blogcard url=”https://developer.android.com/studio/index.html?hl=ja”]

DOWNLOAD ANDROID STUDIOってボタンをクリック

DOWNLOAD ANDROID STUDIO

ダウンロードしたインストーラを実行

installers

Next >をクリック

Android Studio Setup

そのまま、Next >をクリック

Android Studio Setup

こちらもそのままNext >

Android Studio Setup

そして、そのままNext >

Android Studio Setup

ここで少し時間かかります。1分ぐらいかな~

Android Studio Setup

インストール完了!!

Android Studio Setup

Finishをクリックしてインストール完了です。

Android Studio Setup

初回起動時の設定

起動したらまずはこんな画面がでます

初回なので、Configファイルなんてありません~ってことで、そのままOKをクリック

Android Studio

ちょいと読み込み等がありまして、、、、

Android Studio

Googleに情報送りますか?ってやつですね。ここら辺はお好みでよいのかな。

Data Sharing

ウイザードが起動するので、Nextをクリック

Setup wizard

Standardにチェックを入れて、Next

Setup Wizard

デザインですね。

お好みで。

Setup Wizard

Finishをクリック

Setup Wizard

頑張ってダウンロードなり、インストールなりが始まります。。。。しばし待つ

終わったらFinishボタンで。ここまでで初回起動時の設定は完了ですね。

続きまして、新規プロジェクト作成

起動完了までもう少しですかねぇ~

Start a new Android Studio projectをクリック

Android Studio

そのまま、Empty Activityを選択したまんまで、Next

Create New Project

プロジェクトの設定ですね

Create New Project

Name と Package name

今回は、デバッグしてエミュレートするまで試してみるだけなので、

Name・Package nameはデフォルトで。

Save location

プロジェクトの保存場所なんで、お好みで

Language

、、どうするかな~KotlinとJavaから選べるのですが、、、

Webで検索してみたら、Kotlinがイケてるっぽいので、Kotlin使ったことないけど採用してみますか。いやだったらまた作り直せばいいしね。

Minimum API level

どのAndroid Versionから対応します?的な感じだろうね。

こまったら、Help me chooseをクリック!

ん~

私のAndroidは9なんですが、、この情報古いのかな ※2019年6月5日現在

ということで、Google playでスターターキットっていうところにある、アプリをザーッとみてみます。

4.4か、、、、「デバイスにより異なります」という表現。。。

Android要件

というわけで、いったんAPI 19: Android 4.4(KitKat) でいっときます。

This project will suport instant apps

ググってみたけど、Instant appsって、なかなか夢広がりそうです!

が、また今度

Use androidx.* artifacts

こいつはよくわからなかったですが、、、チェックなし(デフォルト)で

以上で、Finish!

AVD設定

エミュレートするデバイスを設定しましょってこと。

ToolsのAVD Managerをクリック

Tools

Create Virtual Deviceボタンをクリック

Device Manager

いろいろあるんですが、今回はデフォルトで反転していた、Pixel2でいきます。

Device Configuration

これは、一番下のAndroidが一番古いやつで行っときますかね。上位互換だろう。。。ということで。

一番下のNougatのDownloadリンクをクリック

Device Configuration

Acceptにチェックを入れて、Next

License Agreement

ダウンロードが始まるので、しばらく待って。。。。終わったら、Finishボタンで

こんな感じに戻ります。

System Image

これはそのままで、Finish!

AVD

こんなDeviceできました~

Virtual Devices

右にある、再生ボタン?をクリック

再生ボタン

結構時間かかって、、、、を~でましたね。俺のPixel2!w

Pixel2

Hello worldを見てみましょう

右上の緑三角をクリックして、Hello worldを見てみましょう!

実行

表示するデバイスを聞いてきてます。先ほど作ったやつが一つあると思うので、それを選択してOKボタンをクリック。

Select Deployment Target

さらにインストールが必要だったりするみたいなので、Install and Continueをクリック

Instant Run

ダウンロード&インストールが終わったら、Finishボタンをクリック

そして結構時間かかって。。。。

Pixel2

無事Hello World!が表示されました。

途中、何度もダウンロード&インストールが走るので、たったこれだけですが結構時間かかります。

が、ほとんど迷うところはないので、簡単にここまでたどり着けます。