スケジュールを確定させる処理を実装しました。
参加メンバー全員の都合が集まったら、一番最適な日を選んで確定しましょう。
スケジュール調整ツール「Fuzzz」はコチラ
確定までの流れ
ご都合入力画面で、右に確定ボタンを設置しました。
6月28日が都合よさそうですね~ってことで、28日の確定ボタンをクリック。
調整が確定されました。
登録画面に戻ると、確定された日時のところに、「確定」とラベル表示がされます。
確定の取り消し
表の右上に「確定を解除」ボタンを設置しました。
すでに確定している場合は、このボタンをクリックすることで、確定を解除することができます。

確定内容の共有機能
メールで確定内容を共有できます。「確定メール作成」ボタンをクリックすると、登録されているメーラでスケジュール確定の旨をお知らせする、メールウインドウが表示されます。
「Googleカレンダーに登録」ボタンは、クリックすることで確定したスケジュールをGoogleカレンダーに登録できます。

スケジュール調整一覧画面
確定されたスケジュールには、タイトルのすぐ右に「確定済」とラベルが出るようにしました。
これで、まだ未確定のスケジュール調整が確認できます!ってことです。