サイトアイコン teckback

講談社 Kindle本フェア 2024年12月1日(日)まで!

Kindleのセール情報をご紹介。

「遊びと人間」「統計的因果探索」など、気になるKindle本がセール価格で購入できます。このチャンスに話題の書籍を一気に読んでしまいましょう。2024年12月1日(日)まで!

セールページへ

統計的因果探索

著者 清水昌平
¥ 3,080 1554ポイント

室町社会の騒擾と秩序 [増補版]

著者 清水克行
¥ 1,815 48ポイント
割引額:¥44
「ハードボイルド」で「アナーキー」な、現代人には到底受け入れがたい中世社会を活写しながら、そこに存在する中世人独自の秩序を魅力的に描いてきた著者の原点! 「荘園制と室町社会」および原本に未収録だった幻の博士論文「序章」の一部と「終章」を収録。「喧嘩両成敗」も「大飢饉」も「耳鼻削ぎ」も、すべてはここから始まった――。 流罪に処されると、そのほとんどが道中で殺害されてしまい流刑地にたどり着くことさえできない一方で復讐を目的に自害し、また諸大名の軍勢が御所を取り巻いて将軍に異議申し立てを行うかと…

実践システム・シンキング 論理思考を超える問題解決のスキル

著者 湊宣明
¥ 2,420 1221ポイント

エッセンシャル土壌微生物学 作物生産のための基礎

著者 南澤究
¥ 2,970 1498ポイント

日本社会のしくみ 雇用・教育・福祉の歴史社会学

著者 小熊英二
¥ 1,375 16ポイント
いま、日本社会は停滞の渦中にある。その原因のひとつが「労働環境の硬直化・悪化」だ。長時間労働のわりに生産性が低く、人材の流動性も低く、正社員と非正規労働者のあいだの賃金格差は拡大している。 こうした背景を受け「働き方改革」が唱えられ始めるも、日本社会が歴史的に作り上げてきた「慣習(しくみ)」が私たちを呪縛する。 新卒一括採用、定期人事異動、定年制などの特徴を持つ「社会のしくみ」=「日本型雇用」は、なぜ誕生し、いかなる経緯で他の先進国とは異なる独自のシステムとして社会に根付いたのか? 本書で…

遊びと人間

著者 ロジェ・カイヨワ
¥ 1,485 63ポイント
割引額:¥11
なぜ人間は遊ぶのか。人は夢、詩、神話とともに、遊びによって超現実の世界を創る。現代フランスの代表的知識人といわれるカイヨワは、遊びの独自の価値を理性の光に照らすことで、より豊かになると考え、非合理も最も合理的に語ってみせる。彼は、遊びのすべてに通じる不変の性質として競争・運・模擬・眩暈を提示し、これを基点に文化の発達を考察した。遊びの純粋な像を描き出した遊戯論の名著。

汝、星のごとく

著者 凪良ゆう
¥ 1,705 32ポイント
☆2023年本屋大賞受賞作☆【第168回直木賞候補作】【第44回吉川英治文学新人賞候補作】【2022王様のブランチBOOK大賞】【キノベス!2023 第1位】【第10回高校生直木賞候補作】【ダ・ヴィンチ BOOK OF THE YEAR 2022 第3位】【今月の絶対はずさない! プラチナ本 選出(「ダ・ヴィンチ」12月号)】【第2回 本屋が選ぶ大人の恋愛小説大賞 ノミネート】【未来屋小説大賞 第2位】【ミヤボン2022 大賞受賞】【Apple Books 2022年 今年のベストブック(…

地面師 他人の土地を売り飛ばす闇の詐欺集団

著者 森功
¥ 726 36ポイント
全国の不動産関係者、デベロッパー社員必読。積水ハウス、アパグループ…不動産のプロがコロッと騙された複雑で巧妙すぎるその手口。日本中で「地面師」という詐欺師集団が跋扈している。彼らは不動産の持ち主になりすまし、勝手に不動産を転売して大儲けするのだ。騙されるのは、デベロッパーや不動産業者などの「プロ」たち。被害者の中には信じられないような大手も含まれる。あの積水ハウスが70億円、アパグループも12億円を騙し取られている。名だたるプロがコロッと騙される地面師の手口は巧妙で複雑。その内実を知るしか…

わが投資術 市場は誰に微笑むか

著者 清原達郎
¥ 1,782 18ポイント
割引額:¥198
個人資産800億円超。長者番付1位となった伝説のサラリーマン投資家・清原達郎。咽頭がんで声帯を失い、引退を決めたいま、全人生で得た株式投資のノウハウを明かす■新NISA完全対応! すべての投資家のバイブル誕生私には後継者がいない。ならばすべてのノウハウを全部世の中に「ぶちまけてしまえ」という気持ちになった。今や株式市場は「個人が自由に儲けることができる市場」です。2024年からは新NISAも始まりました。「やらなきゃ絶対損」という個人にとっては夢のような制度です。(本書より)■株式投資に才…

職場を腐らせる人たち

著者 片田珠美
¥ 935 85ポイント
根性論を押し付ける、相手を見下す、責任転嫁、足を引っ張る、自己保身、人によって態度を変える……どの職場にも必ずいるかれらはいったい何を考えているのか?これまで7000人以上を診察してきた著者は、最も多い悩みは職場の人間関係に関するものだという。理屈が通じない、自覚がない……やっかいすぎる「職場を腐らせる人たち」とはどんな人なのか? 有効な対処法はあるのか? ベストセラー著者が、豊富な臨床例から明かす。「長年にわたる臨床経験から痛感するのは、職場を腐らせる人が1人でもいると、その影響が職場全…

その他のセール対象Kinlde本

ここで掲載しなかった、セール対象のKidle本もあります。

その他のセール対象Kindle本はこちら

モバイルバージョンを終了