スマホやタブレットを充電していると突然「音声を検出できませんでした」と機械音声が流れ出すことありませんか?筆者の場合、静かな場所でAndroidタブレットを充電してたら上記音声が。。。恥ずかしい思いをした。同じ思いをしないよう、設定をしておこう。
原因
Google音声入力の「OK Google」検出で誤検出してしまっているのだろう。と、思われる。
XP-Pen
¥6,980 (2025/02/19 11:37時点 | Amazon調べ)
![](https://techback.info/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
設定
筆者のAndroid端末での設定画面で解説する。端末により画面等若干違ってくると思うので、そこは読み替えて対応してみてほしい。
設定画面を開いて、言語と入力をタップ
![Android 設定](https://techback.info/wp-content/uploads/2017/02/android-configration-1-252x300.png)
Google音声入力の右側ツールアイコンをタップ
![言語と入力](https://techback.info/wp-content/uploads/2017/02/android-configration-2-216x300.png)
「OK Google」の検出をタップ
![音声](https://techback.info/wp-content/uploads/2017/02/android-configration-3-293x300.png)
この画面で、Googleアプリから起動と任意の画面から起動の2つをOFFに設定。
![「OK Google」の検出](https://techback.info/wp-content/uploads/2017/02/android-configration-4-285x300.png)
その後
設定から1ヵ月弱経っているが、再発はしていない。これで安心して静かな所でも充電できる。