Androidアプリに広告(AdMob)を組み込む方法を解説します。
はじめに
AndroidアプリにAdMobを組み込む方法を解説します。
AdMobとはGoogleが提供する広告サービス。手順通りにやればアプリ内に広告が設置できます。
前提としてアプリは作っておいてくださいね。
アプリ用広告の設定
AdMobからアプリを登録
AdMobサイトにアクセスして、
アプリ → アプリを追加をクリック

「はい」をクリック

「アプリの情報を入力してください」にアプリ名を入力。プラットフォームはAndroidを選択。
「このアプリでユーザー指標を有効にする」にチェックして「追加」をクリック

「アプリがAdMobに追加されました」ウインドウが表示されます。
「次:広告ユニットを作成」をクリック

広告フォーマットを選択します。

「広告ユニットを作成」をクリック。

広告ユニットを作成しましたが表示されます。
「1.アプリID」と「2.ユニットID」を控えてください。この後のアプリ組み込みで使います。
「完了」をクリック

広告ユニットが追加されました

アプリへ広告を設置
次は、AndroidStudioでアプリ内に広告設置します。
広告用のクラスを作成します。MobileAds.initialize(context, "アプリID")
に、先ほど控えたアプリIDを設定します。
ComAd.kt
class ComAd private constructor(){ companion object { private var instance: ComAd? = null private lateinit var context: Context fun getInstance(inContext: Context): ComAd { if (instance == null){ instance = ComAd() context = inContext } return instance!! } } //広告の表示 fun show(inView: AdView){ MobileAds.initialize(context, "アプリID") val adRequest = AdRequest.Builder().build() inView.loadAd(adRequest) } }
アプリ立ち上げ時に呼び出して広告表示します。
MainActivity.kt
override fun onCreate(savedInstanceState: Bundle?) { ・・・ val comAd = ComAd.getInstance(this) comAd.show(adView) ・・・ }
画面に広告設置します。
app:adUnitId
に、控えておいたユニットIDを設定します。
activity_main.xml
<com.google.android.gms.ads.AdView ・・・ app:adUnitId="ユニットID" ・・・ </com.google.android.gms.ads.AdView>
これで完了です
実装例
上記の手順でバナー広告を組み込んだアプリの一例です。
[blogcard url=”https://play.google.com/store/apps/details?id=com.techback.IntervalTimer”]このような形で表示されます。

XP-Pen
¥6,980 (2025/02/19 11:37時点 | Amazon調べ)
