SeleniumでWeb上のデータを取得してきているんですが、定期的にChromeのバージョンアップのため、エラーになっちゃうんですよね。これの対応についてまとめ。
出るエラー
こいつですね。
Message: session not created: This version of ChromeDriver only supports Chrome version 80
動作させているPCのChromeバージョンが上がったせいで、chromedriver.exeもそれに対応したのにしてね、、ってことですね。
今使っているのは、Version 80にしか対応していないので、ダメよと
今のChromeのバージョンを確認します
Chromeのメニューで、ヘルプ → Google Chromeについて(G)
バージョンは、83でした~

ダウンロードしてきます
いつもコチラのサイトから、頂いております。
バージョンごとに並んでいるんですが、今回はVersion 83に対応したのにしたら、OKです。
これですね。

名前の所をクリックして、私の場合は、Windowsなので、chromedriver_win32.zipをクリックしてダウンロード


解凍してできた、chromedriver.exeを現行のものと置き換えます。
そして、
無事、データを取得してくることができました!
めでたし、めでたし