ECSにdocker compose
AWS ECSに対して、docker composeしてみます。
AWS ECSに対して、docker composeしてみます。
AWS ECRにコンテナイメージをPushします
せっかくDockerの勉強してることですし、練習も兼ねて放置されているWebアプリ。。。をDocker化してみます。
M1チップのMacでもDockerのインストールが無事できました。(Previewですが) 今度は、VS CodeからGithubに置いているDocker環境を持ってきて、ローカルで動作させてみます。
DockerのM1チップへの正式対応を待っていたのですが、そろそろ待ち切れなくなってきました。 Preview版を試してみようと思います。
今まで、Visual Studio2019でDjango開発してましたが、VS CodeだとDocker対応してるみたいなんで、やってみました。 こういったのは、多分すぐ忘れるので残しとかないとね。
前回、Windows10 Home環境にDockerのインストールができたので、早速Django環境を作っていこうかと。
というわけで、重い腰を上げて、そろそろDocker導入しようと思います。